-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

如何お過ごしでしょうか?
この度、二回目にあたる
医学的な根拠に基づく 正確な知識を得て頂くべく 専門知識の教授を行って下さるとの事で 場面を用意致しました。
CBDプラス∞関連の事となりますので ご興味のある方のみに お知らせしております。質疑応答など含め より深い見識を高めて頂けたらと存じます。
日時 11/8日 15時
開場は14時30分間。
閉会 17時。
会場 茗圃 (みょうほ)
さまざまな想いを持ってお越し頂く方がおられます。
互いに寄り添い 是非、コミュニケーションをとって下さればと存じます。
人数の制限は設けてはおりませんが 予約を下さればと。
当日 広東料理店舗をお借りしての催しになります。軽食程度ですが 飲茶と薬膳中国茶で対応させて頂きます。
設営ならびに運営会費は
¥3000になります。
満席になり次第〆切ご容赦下さいませ
早稲田
◆星子尚美医学博士
星子クリニック院長
東京女子医科大学医学部卒業
熊本大学医学部大学院卒業
射線科専門医取得産業医取得
健康スポーツ医取得
日本臨床抗老化医学会認定医取得
アロマコーディネーターライセンス取得
米国ISNF公式認定サプリメントアドバイザー
(株)日本CBD協会顧問
NHKを始め各マスコミで取り上げられ著書も多数
◆佐藤均教授
昭和大学薬学部薬物動態学教室教授。
医薬品開発に必須な薬物動態学研究を専門として、
生理活性物質の体内動態と薬効動態(PKPD)を幅広く研究。
近年では、生薬成分やサプリメント等のナチュラルメディシンを用いた
セルフメディケーションの可能性に注目し、その薬学、医学的発展に尽力。
2015年には、自然界に存在する最も強力なファイトケミカルであるカンナビノイド、
特にカンナビジオール(CBD)に関する臨床研究を推進するため、
日本臨床カンナビノイド学会を昭和大学内に設立し、副理事長に就任。
《規則正しい生活とたっぷりの睡眠を心がけましょう》
髪の毛の成長は、夜10時頃から2時頃に行われるため、この時間の睡眠が不十分だと血行が悪くなり、髪の毛に良くない影響を与えます。
《軽く汗ばむ程度の運動や、入浴で血行を促進しましょう》
お風呂はきちんと湯船につかり、じわっと汗を出すように温まってください。血行を良くすることが髪の毛の成長には欠かせません。就寝中に髪の毛が成長するので、夜寝る前の入浴が理想的です。
《バランスのとれた食事や、身体を冷やさない食事を心がけましょう》
特に毛髪にとって大切なビタミン・ミネラルは不足しがちですから、根菜類・海藻類を十分に摂りましょう。逆に刺激物、アルコール、濃い味付けや身体を冷やすものは頭皮の血行を悪くするので、なるべく控えてください。
《ストレス軽減》
円形脱毛症の要因の一つとも言われるストレスをなるべく軽減させましょう。脱毛部が気になる場合は「ウィッグ(かつら)」を使うと脱毛部をカバーできます。また趣味の時間を作る工夫をすると良いでしょう。
※「円形脱毛症.com」を参考
昨日の佐藤教授講演会には多くの方が参加頂きました。
「CBDエンドカンナビノイドシステムの他に多くの作用があり、この様な成分は他に無い」は新鮮な情報でした。
CBDはCNN TVドキュメンタリー番組をきっかけに、世界に知られ多くの方々を救い著名な科学者や研究機関から多くの論文が出されています。ある科学者は「薬の90%はCBDに変わる可能性」とも。同時に最近はCBDのリスク(欠点)も指摘してされ始めました。
しかし、世界のCBDビジネス界では「CBDは絶対である。高濃度ほど殆どの病気は治る」との宗教的な考えに固執しています。
当初から弊社はその考えに疑問を持ち、CBDにはリスクもあると考えました。
今回の講演で佐藤教授が2つのリスクを指摘しました。
・高濃度はリスクがある。
・免疫を下げる可能性がある。
弊社はCBDのパワーを保ちつつ「CBDを超える」をコンセプトに弊社科学諮問委員会の協力で研究しました。
CBDの理想的含有率や、ヨーロッパの製薬用植物成分、カンナビノイド(麻成分)から発見されたCBDと並ぶ新成分などを添加して現在のJCAオイルが完成しました。今後も「CBDを超える」のコンセプトで研究開発に邁進して行きます。
佐藤教授より
免疫力を下げるCBD服用量は、3 mg/kg/day以上と考えて下さい。つまり、体重が50kgの方であれば、1日150mg以下の服用であれば問題ないです。大量投与が危険だということです。
その為、JCAオイルはCBD1000mgにしました。
※今月中に「CBDを超える」弊社製品の詳細を分かりやすくインターネット講演で説明予定です。